ボディカル浦和オフィシャルブログ

スクワットの時に気を付けるポイントは??

こんにちは!ボディカル浦和です。

前回はスクワットの目的についてお伝えいたしましたが、本日はその際に注意すべきポイントをご案内いたします。

細かい部分に気を取られると、大きい課題を見逃すために、ここでは特に気を付けたいところをピックアップいたします。

1.骨盤が前・後ろに傾いていない

腰が過剰に反る、またはしゃがみ込んだときにお尻が垂れ下がるような状態は骨盤の前後の傾きが強い状態になっています。
背中が丸くなったお姿勢も骨盤は後ろに傾きやすくなるので注意です。

これは、しゃがみ込むときに上体を前に倒すという動作の際に、背骨の固さがあったり、体幹で上手く支えることが難しかったり、股関節をうまく曲げることができないと、
このような骨盤の過剰な動きが生まれやすくなります。

足首の固さや太ももの後ろの固さもあるかもしれません。

前に傾くと腰部の骨にはとてもストレスがかかりますし、反対に後ろに傾くと、腰の負担もかかりますが、股関節が張力を発揮できずに上手く支えられないので、膝に負担がいきがちです。

2.スネと背中が並行

股関節をうまく使えないために上体を上手く前に倒せずに起きた状態で下がったり、足首が固く膝をつま先ぐらいまでしっかりと前に出すことができないと、このフォームは出来ません。

上体が立つと膝に負担がかかりますし、膝を前に出すことができないと上体が倒れすぎるので、前を向こうとして腰を反って代償しがちです。

スクワットは身体に負担をかけないように上半身の重み、重心をしっかりと、身体を支える範囲、つまり両足の足裏のちょうど真ん中に落とすというコントロールが大切です。

このコントロールがしっかりとできているかの目安がスネと背中がしっかりと並行になっているかというチェックポイントとなります。

3.膝が内側に入っていない

これは割と有名なので皆さんもご存じなのではないでしょうか。

膝のお皿がしっかりと足の指の人差し指の方向にちゃんと向いているかチェックしましょう。

親指に向いていると膝が内側に傾いていますので、膝の痛みに繋がりやすくなります。

これは臀部の働きが落ちている方に多く見受けられる傾向です。

臀部をしっかり使えているか?これもチェックポイントになりますが、こちらについてはご来院してからのお楽しみに取っておこうと思います。

いかがでしょうか??

ピックアップしたポイント以外にも、力の入れ方、感覚を掴むための環境づくりなど、個々人の能力にあわせて適切にアレンジをしています。

前回もお伝えした通り、スクワット動作は立ち座りや、歩行など日常生活に関わる正しい動作を学習するためにとても有効なエクササイズです。

ですが、誤って行うことで、悪い運動学習が進み、逆にカラダを痛めかねません。

スクワットを行って痛みが出る方は身体の状態のどこかに異変があるということですので、ご自身で判断されずしっかりと専門家にみてもらうことが大切です。

特に今はYoutubeなど個人で大量の情報を仕入れやすく、何が正しいのかを選択することが難しい時代です。

ボディカル浦和ではそんな方々の助けになる施設です!

気になった方はぜひご予約ください

皆様のご来院を心よりお待ちしております!

慢性腰痛 ぎっくり腰(急性腰痛) 腰椎椎間板ヘルニア 椎間板性腰痛 椎間関節性腰痛 脊柱管狭窄症 腰椎分離すべり症 坐骨神経痛 仙腸関節痛 産後の腰痛 頭痛 頸椎椎間板ヘルニア 頚椎症 肩関節周囲炎(五十肩など) 胸郭出口症候群 変形性股関節症 鼠径部痛症候群(グロインペイン) 変形性膝関節症 腸脛靱帯炎(ランナー膝) 脛骨過労性骨膜炎(シンスプリント) 膝蓋靭帯炎(ジャンパーズニー) こむら返り アキレス腱炎 足底筋膜炎 足関節捻挫 筋・筋膜性疼痛 呼吸 ストレートネック 猫背 反り腰 X脚・O脚 偏平足・外反母趾 | 2020.11.27

  • スタッフブログ
  • 症例・施術例

ボディカル浦和とは

予約1年待ちの『さかい保健整骨院』にて、全国から訪れる「手術しかない」「どこにいっても治らない」といった難治性(重症)方を数多く担当した院長・松田を中心に、厚生労働省認定の柔道整復師がみなさまのカラダのお悩みにお応えする、浦和駅徒歩3分の整骨院です。

■ 院名 ボディカル浦和

■ 所在地〒330-0056
埼玉県さいたま市浦和区東仲町25-5-1
バティマE5階

■ TEL048-755-9355

アクセスMAP ▶

メール ▶

ホームページはこちら ▶

最新の記事