-
ボディカル浦和オフィシャルブログ
呼吸できていますか?その1
こんにちは!ボディカル浦和です。
のっけから何を聞いているんだというタイトルで申し訳ありません(汗
生きてるんだから呼吸できてるのは当たり前ですよね。
常日頃から吸って吐いてを意識しながら生活している人はなかなかいないと思います。
しかしながらその呼吸、1日いったい何回するかご存じですか?
およそ2万回です。
1日2万回ということは、1週間で14万回…、1ヵ月で60万回…1年で730万回!
凄い数字です!
この呼吸の仕方…もし正しく出来ていないとすると…どうでしょうか??
1年で730万回、ずっと間違ったままだと10年で7300万回です。
さすがになにか不都合が生じてきそうですよね??
分かりやすい例でいくと、肩を上下に動かすようにして呼吸をする人…、たまに見かけますよね。

100m全力ダッシュした後のような状態です。
肋骨を持ち上げるようにした呼吸→骨が動いている→筋肉が動かしている、ですので、呼吸しながら筋トレしているようなものです。
それを1日2万回!
首肩が凝ってきそうですよね…。
実際全力ダッシュした後はカラダに酸素を沢山取り込む必要がありますので、呼吸をサポートする筋肉もフル動員してたくさん呼吸をする必要があるのですが、
常にダッシュしながら生活する人はいませんよね。
この場合は、いくらマッサージをしても、いくら姿勢を良くする正しい運動をしても、
呼吸の仕方を直さないとまた戻ってしまいます。。
ということで、当院では、ご利用がはじめての方に対して姿勢と動きのチェックをする際に呼吸の仕方もしっかりとみていきます!
呼吸については現在、身体に及ぼす影響がたくさん分かっており、関連する書籍も最近は沢山でてきています。
ここで伝えきるのはとてもじゃないですが出来ません。
でも伝えたいことが沢山あるんです!!
なので、私の呼吸大丈夫かしら…、前々から呼吸の仕方気になってました!と、もう少し詳しく聞いてみたい方はぜひご予約をお待ちしております!
呼吸の内容はボリュームがありますので複数に分けて記事を投稿したいと思います。
次回の投稿をお楽しみに!
呼吸 | 2020.01.09
記事を読む
頭・首・肩の痛み
股関節の痛み
肘・手関節の痛み
筋肉の痛み
食事の悩み
スタッフブログ
ボディカル浦和とは
予約1年待ちの『さかい保健整骨院』にて、全国から訪れる「手術しかない」「どこにいっても治らない」といった難治性(重症)方を数多く担当した院長・松田を中心に、厚生労働省認定の柔道整復師がみなさまのカラダのお悩みにお応えする、浦和駅徒歩3分の整骨院です。
■ 院名 ボディカル浦和
■ 所在地〒330-0056
埼玉県さいたま市浦和区東仲町25-5-1
バティマE5階
■ TEL048-755-9355